テルマエロマエの七ツ洞公園
今日はマーちゃんと二人だけのデートです。

場所は映画、テルマエロマエの撮影に使われた七ツ洞公園です。

ボルゾイ庵からは車で20分足らずの所なんですよ。

次回はお散歩オフをやりたいなあと思って下見に来ました。

駐車場を出てすぐの芝生広場。
残念ながらドッグランではありません。

公園内に入り、間もなく右手に見えてきたのは、秘密の花園です。







秘密の花園を出るとサーペンタインと呼ばれる4つの大きな池があります。

その池に沿って歩いてみました。

サーペンタインと言うのは「蛇がうねったような」と言う意味だそうです。

この公園は全体が英国風景式庭園として造られているので、なるべく自然な形にということでサーペンタインも作られているそうです。





これは撮影に使われた壁泉です。
水はあまりきれいではありませんでした。(笑)

まだまだいろいろ見るべきところがあるようでしたが、今日は暑かったし、公園内部が良く分からず同じところをぐるぐる回ってばかりで(地理的感覚限りなくゼロに近い母ちゃんですから)疲れちゃったから今日はこれで帰ります。
近いうちにまた行こうと思ってます。
ペット可だけど、様子が分からなかったので今日はマーちゃんに付き合ってもらいました。
平日だったせいかお客さんはそれほど多くはありませんでしたが、休日はどうかなあ?
次はちっちゃめのボルを連れて行ってみますね。
久々に、ランキング参加です。 ポチっとお願い~。サンキューでーす!

にほんブログ村

場所は映画、テルマエロマエの撮影に使われた七ツ洞公園です。

ボルゾイ庵からは車で20分足らずの所なんですよ。

次回はお散歩オフをやりたいなあと思って下見に来ました。

駐車場を出てすぐの芝生広場。
残念ながらドッグランではありません。

公園内に入り、間もなく右手に見えてきたのは、秘密の花園です。







秘密の花園を出るとサーペンタインと呼ばれる4つの大きな池があります。

その池に沿って歩いてみました。

サーペンタインと言うのは「蛇がうねったような」と言う意味だそうです。

この公園は全体が英国風景式庭園として造られているので、なるべく自然な形にということでサーペンタインも作られているそうです。





これは撮影に使われた壁泉です。
水はあまりきれいではありませんでした。(笑)

まだまだいろいろ見るべきところがあるようでしたが、今日は暑かったし、公園内部が良く分からず同じところをぐるぐる回ってばかりで(地理的感覚限りなくゼロに近い母ちゃんですから)疲れちゃったから今日はこれで帰ります。
近いうちにまた行こうと思ってます。
ペット可だけど、様子が分からなかったので今日はマーちゃんに付き合ってもらいました。
平日だったせいかお客さんはそれほど多くはありませんでしたが、休日はどうかなあ?
次はちっちゃめのボルを連れて行ってみますね。
久々に、ランキング参加です。 ポチっとお願い~。サンキューでーす!

にほんブログ村
スポンサーサイト