いやー、ツバメの世界は不思議だわー。
8月2日の日曜日、久しぶりにツバメが数羽、ランを飛び交っていました。
どうやら家族がお迎えに来たようです。
2週間ほど土間の巣にこもっていた子を連れ戻しにきたのでしょうね。
その日の夜からもう彼女の姿は土間から消えました。
7月に巣立って行ったときに一羽だけ、なかなか外に出ていく勇気が
なくて、いつまでも梁にとどまっていた子がいました。
無事に外へ出て行った後もすぐに戻ってきてたなあ。
もしかしたらその子が不安を抱えて戻ってきていたのかもしれません。
こんなことは初めてです。
動物界は本当に興味深い!
相変わらず、写真が載せられないのですが、梅雨明けのボルゾイ庵は
草刈りが追い付かず、大変なことになってます(笑)
メイはトンボを追いかけまわし、ジャス、エカ、ザック、ツピカはデブ化が進んでいます。
ティナ母さんも残念ながら老化が徐々に進んでいます。
それでもみんな元気にしていますよ~。
みなさん、暑さやコロナに負けず頑張りましょうね。
ボルゾイ犬舎エカテリーナへのお問い合わせはeメールまたは携帯にお願いします。
eメール: aanarusawaden@hotmail.co.jp
携帯: 090-4820-9545
ランキングに参加しています。 ありがとうございます。

にほんブログ村
どうやら家族がお迎えに来たようです。
2週間ほど土間の巣にこもっていた子を連れ戻しにきたのでしょうね。
その日の夜からもう彼女の姿は土間から消えました。
7月に巣立って行ったときに一羽だけ、なかなか外に出ていく勇気が
なくて、いつまでも梁にとどまっていた子がいました。
無事に外へ出て行った後もすぐに戻ってきてたなあ。
もしかしたらその子が不安を抱えて戻ってきていたのかもしれません。
こんなことは初めてです。
動物界は本当に興味深い!
相変わらず、写真が載せられないのですが、梅雨明けのボルゾイ庵は
草刈りが追い付かず、大変なことになってます(笑)
メイはトンボを追いかけまわし、ジャス、エカ、ザック、ツピカはデブ化が進んでいます。
ティナ母さんも残念ながら老化が徐々に進んでいます。
それでもみんな元気にしていますよ~。
みなさん、暑さやコロナに負けず頑張りましょうね。
ボルゾイ犬舎エカテリーナへのお問い合わせはeメールまたは携帯にお願いします。
eメール: aanarusawaden@hotmail.co.jp
携帯: 090-4820-9545
ランキングに参加しています。 ありがとうございます。

にほんブログ村
スポンサーサイト